« エナガ | トップページ | 静岡市の霊園の事で掛川市役所に »
ウォーキングで近所の河口にいくのですが いつも かも、鴨、カモばかり。 よし坊様のように 珍しい鳥たちに出会うことはありません。
暖かい日は少し長めにいるのに、飛んできても「川鵜」くらいですので 住宅地近くでは、会える水鳥には種類に限界があるのでしょうね。
ブログで色んな鳥たちを拝見させていただけるのが 嬉しいです。
投稿: Shinmama | 2022/02/10 07:04
shinmama様 河口は目の前の鳥ばかり目が行ってしまいますが絶えず空を見ましょう。猛禽類も飛んで来ます。 魚や鳥 小さな動物などを狙う猛禽も居ますから油断できませんよ! 一番大事な事は諦めずに通う事です。継続は力なり
投稿: よし坊 | 2022/02/10 08:07
一度山で見たことがあります。 トサカみたいな冠毛のおかげで、 今度見たとき、判別がつきそうです。 よし坊様がいらっしゃる撮影場所は、里山の鳥も多いですね。
投稿: うつきよう | 2022/02/10 10:20
うつきよう様 漢字で 頭高と書くらしいですね。納得できます。 今通って居る場所はミサゴ狙いの場所ではないのです。極たまに来ますが飛び込まないのです。 レンジャク撮りの池を挟んだ対面で、散歩の人や運動の人、小型カメラで奥に入って行く鳥撮りの人様々ですが僕は装備が大きいのでドンと構えたまま動きません。
投稿: よし坊 | 2022/02/10 12:30
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
ウォーキングで近所の河口にいくのですが
いつも かも、鴨、カモばかり。
よし坊様のように 珍しい鳥たちに出会うことはありません。
暖かい日は少し長めにいるのに、飛んできても「川鵜」くらいですので
住宅地近くでは、会える水鳥には種類に限界があるのでしょうね。
ブログで色んな鳥たちを拝見させていただけるのが 嬉しいです。
投稿: Shinmama | 2022/02/10 07:04
shinmama様
河口は目の前の鳥ばかり目が行ってしまいますが絶えず空を見ましょう。猛禽類も飛んで来ます。
魚や鳥 小さな動物などを狙う猛禽も居ますから油断できませんよ!
一番大事な事は諦めずに通う事です。継続は力なり
投稿: よし坊 | 2022/02/10 08:07
一度山で見たことがあります。
トサカみたいな冠毛のおかげで、
今度見たとき、判別がつきそうです。
よし坊様がいらっしゃる撮影場所は、里山の鳥も多いですね。
投稿: うつきよう | 2022/02/10 10:20
うつきよう様
漢字で 頭高と書くらしいですね。納得できます。
今通って居る場所はミサゴ狙いの場所ではないのです。極たまに来ますが飛び込まないのです。
レンジャク撮りの池を挟んだ対面で、散歩の人や運動の人、小型カメラで奥に入って行く鳥撮りの人様々ですが僕は装備が大きいのでドンと構えたまま動きません。
投稿: よし坊 | 2022/02/10 12:30