« 突然ですがブログを 引っ越します | トップページ | コブシ »

2025/03/25

ココログに戻りました

 こちらのブログに戻って来てくれた皆様本当に有り難うございます。

何度も引っ越しをし誠に申し訳ございませんでした。そしてお手数掛けました。

実はFC2の写真が目一杯になり本文は書けますが写真が貼れなくなり仕方なくココログに戻りました。

此所もホボ満タン状態ですので有料にするか他所に引っ越すか悩む所です。

引っ越した先ず初めは翡翠です。

040a3903

040a3901
ピンボケ写真で申し訳ございません。未だにカメラの設定が上手くいきません
ブログのトップページをブックマークすれば毎回最新のページに行く事が出来ます

« 突然ですがブログを 引っ越します | トップページ | コブシ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

 ココログの以前のページをそのまま残してありましたので、すぐ戻れました。
 久しぶりの翡翠、なんだか懐かしいです。
 我が家の紅梅も咲いて2日くらいでほぼ満開になりました。
 これで週末寒の戻りだそうですから、ついていくのが大変です。

うつきよう様
お手数掛けます。そして有り難うございます。
このココログも直ぐ何とかしなくてはなりませんが、やり方をスッカリ忘れてしまい手探り状態です。
翡翠もナカナカ出てこなくて姿を見る事難しく成りました。足の調子が良ければ少しずつ撮影に出かけています。

おかえりなさい((笑))
有料利用のトンボです😅

ごくらくとんぼ様
未だ有料まで行かないギリギリの所ですがとりあえず少し慣れます。
昔使って居たからサクサク出来るかと思ったらサッパリ解らない初心者状態です。
トンボさんは有料でやって居るんだ ちっとも知らなかったよ。
一ヶ月分はしれてるけど一年だと安宿に一泊出来てそれ+美味い蕎麦一杯食べられちゃうからな〜

2023年6月に北海道旅行の記事を書いている途中で無料分が切れたので月々495円(今もそのままの料金かわからない)払ってココログやっています。

ごくらくとんぼ様
そうだったんですか、そんな事一言も書きませんでしたよね。
デモなんか途中で止まって続が出てこないな〜と思った事が有った様な気がします。
495円なら12ヶ月で安宿連泊の一日分より安いですね。これなら良いな!!

はーーーい、ちゃんとついてこれました。

shinmama様
有り難うございます。
しばらくもたつきそうですが頑張ります。

出遅れてしまいましたね😂
私も引越しが面倒で、有料で続けてます。
大した写真でもないのに、記憶と記録のために載せてしまいます。 
いつまで持ちこたえられるかしら…(笑)

パンジー様
皆様有料プランでやって居るんですね。ビックリしました。
化け防止だと思えばブログを続けるのも大切な事ですから。
割り切りましょう。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 突然ですがブログを 引っ越します | トップページ | コブシ »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
フォト

リンクの人々

  • 鳥さんと いつも 一緒に
    思わず眼を細めて読んでしまうソフトな語り口で書かれたブログ。 鳥の百科事典になりがちな鳥ブログとは一味も二味も違い、鳥への愛情がヒシヒシと伝わってくる。
  • ミルフォードトラック
    管理人「よし坊」に、人生観が変わるほど感動を与えてくれたミルフォードトラック。その全ての詳細な記録を序章から終章まで全6回に分けて公開。
  • ピカリのお部屋
    仲良く山歩きを楽しんでいる様子が独特な語り調で書かれている。花・風景の写真も素晴らしい。
  • 旅すれば又、旅
    旅と食に対する拘りと情熱が伝わってくる飽きないブログ。次は何所?と期待する。
  • かわせみのひとりごと
    翡翠をはじめ野鳥の姿を芸術的タッチで捕らえたブログ。
  • ごくらくとんぼの日々あれやこれや
    日常起きる様々な出来事を気取らないタッチで綴る親しみやすいブログです。
  • 季節の移ろいと旅空の雲
    眼を見張るような写真の数々。 作者の思いが伝わるブログです。
無料ブログはココログ

カワセミ

  • 水鏡に映る ♀
    静岡市の鳥がカワセミです。 少しずつ撮り貯めた可愛い翡翠の表情をご覧下さい。

富士山

  • 富士市狩り場から
    日本を代表する富士山。 私の住む静岡はどこからでも富士山が見える幸せを感じています。

ミルフォードトラック

  • DISTINCTION HOTERU
    2010年11月、人生観まで変わってしまったミルフォードトラックを歩いたときの写真集です。

思い出の一枚 海外編

  • スイス
    旅先で感動した思い出の一枚

思い出の一枚 国内編

  • 天王祭
    思い出に残る国内の写真を集めました。デジタルカメラに成った以後のものです。

山の思い出

  • ローツェ 8,516m
    20代前半から空白の年月が過ぎ再び登り初めた山々。

茶畑

  • 茶畑と富士山
    お茶・お茶と富士山 お茶と富士山は何故か相性が良い。