仕方なく繋ぎに買ったのがMG3630。記憶ですが9千円台だったと思います。スキャナーが付いていますのでコピーも出来便利です。しかしここ1年ほどの間に不都合が生じ何回もネットでドライバーを再インストールしたりしながらだましだまし使っていました。
15年ほど使ったパソコンモニターが色々不都合が出てきた。
因みに使っていたのはMacのLEDシネマディスプレイ。時々映像が映らなくなる。買い換えるならサッカー中継をDAZNで見るのでモニターは大きい方が良いと単純に考えた。
コミュファからドコモ光に変えた。
4月、申し込みやら手続きやらで何度も電話をしました。コロナの無っ最中で
ドコモ=電話が繋がりません。繋がっても延々と待たされそのあげくに切れます。
コミュファ=直ぐ繋がります。解約する相手なのに丁寧に対応します。
変えて解った事 ドコモは通信速度が速い「オオ!」と思うくらい早く感じた。
電線から引き込むコミュファのラインは屋内も含め全てそのまま残す(コミュファ曰わく又変えてくれる人が多いとの事)
プロでもないのにこんな高いパソコン買う必要もないだろう。やっとこさPCを動かして居る僕みたいな素人は軽四で良いはずなのにフェラーリ買っちゃったようなもの。
しかし、マックを使う人の そのほとんどがマック信者なのです。だから買いたいんです。
別の見方から話を組み立てると、国産車より外車が良いよね!同じ性能・デザインも良い、そしたらどっちの外車選ぶ?もちろん高いほう。何故なら値段で負ける車は買いたくない。外車を買う人は大体こんな感じなのである。
今回のMac Proはホントのマック信者か?と踏み絵をさせられたようなもんだ。
なんだかんだと屁理屈ならべました。
最近のコメント